【はあ?】僕「あ!めっちゃ安いゲーム機(780円)が売ってる!買お!」店員「ピッ、11800円です」→結果wwwww(※画像あり)
1: 名無しさん
値引きシールとか紛らわしいんじゃボケ
7: 名無しさん
ハードオフ?
9: 名無しさん
>>7
違う、ゲオ
10: 名無しさん
店員だけど
たまにそんなやついるわ
少し考えれば分かるだろ
11: 名無しさん
780円のゲーム機なんてあると思う方
18: 名無しさん
>>11
やめたれw
14: 名無しさん
値引きシールを値札と間違えるのはアスペ
15: 名無しさん
パソコン本体2万円
オフィス付きで3万円
ピッ、5万円です
ってのならやったことある
16: 名無しさん
値段見てジャンクかと思ったら欠損品の値段が本体の値段よりデカデカと貼ってあったことはある
17: 名無しさん
値引きシールにバーコード付いてるのは罠だろ
19: 名無しさん
ジャンク品の感覚だとどんだけ安くても違和感ないしな
20: 名無しさん
普通に分かったから安心しろ1
23: 名無しさん
>>20
だよな、ありがとう
21: 名無しさん
780円引き、のシールが貼ってあるの?
それとも780円としか書いてないシールなの?
ゲーム屋行ったことないからわからん
27: 名無しさん
>>21
拾った画像だけど下のが値引きシール、書いてはあるけど重ねて貼ったりしてる場合もあって紛らわしい
33: 名無しさん
>>27
これは紛らわしい
というか詐欺レベルだわ
47: 名無しさん
>>27
地味な値引きだそして最初から引いとけと
29: 名無しさん
古本屋で見返しに500円って書いてる本買おうとしたら2000円だったわ
32: 名無しさん
値引き後の値段貼っときゃいいのにな
食品の割引でもあるまいに
36: 名無しさん
それで買ったのか?
37: 名無しさん
>>36
もちろんキャンセルした
お金足りないんでって言って、恥ずかしかったけど
38: 名無しさん
なんだゴミJカス逃げたじゃん
39: 名無しさん
一瞬「?」となるけどこれは確かに騙されるな
40: 名無しさん
値引きの値引きだったら重ねて貼るだろう
41: 名無しさん
スイッチライト?
42: 名無しさん
ゲオがやってるセカンドストリートなら値引き前と値引き後のレシート両方貼ってることざらだから間違えそうだわ
50: 名無しさん
こういう自分の説明が悪いのに相手の読解力ないせいにして暴言吐く馬鹿めちゃくちゃ増えたな…←×
こういう自分の読解力が悪いのに相手の説明力のせいにして暴言吐く馬鹿めちゃくちゃ増えたな…←○
引用元:http://pokemon-goh.doorblog.jp/archives/36560444.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]