周囲を笑顔にするオトナの「自分ルール」…シンプルに参考になるな 5選
いつも幸せそうな人と一緒にいて、不快に感じる人はまずいないですよね。叶うなら、自分自身もそんな「周りに幸せを配れる大人」になりたいものです!
1.
会社でドアを開けた際に後ろから来ていた年上女性に道を譲ったら「マァ!ありがとう今日はいい日だわ〜」と言われたのでそんな大袈裟なと返したら、「小さくても嬉しいことをコツコツ抱きしめるのよ」と笑って言っていてかわいかった
— 最中餡子 (@monakanko) December 22, 2021
2.
りゅうちぇるがなにかの取材で「謝りたくないと思うことでも喧嘩をしたらまず善悪ではなく『嫌な思いをさせたこと』に対してごめんねって謝る」と言っていて、心の大切にする言葉フォルダに入れてある。
— かまだ (@neokamayan) March 19, 2021
3.
好きで好きでたまらない人の存在はとても貴重だけど「この人とは自然体でいられる」「この人といる時の自分が好き」と思える相手はそれと同等かそれ以上に貴重な存在です。最強です。そういう人を大切にして、たくさん一緒に時間を過ごすと最高に幸せになれます。超大切な存在なので超大切にしましょう
— Testosterone (@badassceo) January 3, 2022
4.
友達がカフェで頼んだオムライスの中にサランラップの切れ端みたいなのが入ってて、それを見つけた彼女が「私こんなん当たったの初めて!ばり運良いかも~」って言って笑ってるの見て友達でいれてよかったって思った。
— (@linhua___) April 5, 2021
5.
新宿のびっくりドンキーでご飯食べ終わった大学1年生くらいの可愛い女の子ふたりが「美味しいもの食べて欲しいもの買ってたらバイト代もうなくなっちゃった〜〜!!ウケる〜〜!!来月もがんばろ〜〜!!」ってデカいラテみたいなやつで乾杯して笑ってて、人間ってこういう生き方であるべきだよな……
— 集団 ひとり (@shu_dan_lonely) November 13, 2018
引用元:https://curazy.com/archives/510814?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=fb_curazy&fbclid=IwAR2aXoAiBrXQr9XqoXONGOQ8DfVYQ7QmAxGabjcB71uAmSH76Tq0wbnPryY,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]